コンフォート義歯COMFORT
歯茎にやさしくやわらかい入れ歯

歯が抜けたときの新しい選択肢コンフォートシリーズ

コンフォートソケットとは?

POINT1

POINT1

インプラントのような手術が不要かつブリッジのように歯を削りません。
POINT2

POINT2

たった2回の通院で完成します。
※お口の状況によりソケット以外の入れ歯をご提案する場合もございます
POINT3

POINT3

歯茎と同色の素材を使用しているため目立たず、違和感なく装着していただけます

コンフォートソケットの利用条件

コンフォートソケットが出来るまで

1.診察診断

まず初めに、患者様のお口の状態の確認や、患者様にぴったりな入れ歯を提案させていただきます。

2.お口の型取り

当院でコンフォートソケットでの治療予約と取っていただき、お口の型取りを致します。
※残っている歯の治療が必要な場合は、治療後にお口の型取りをさせていただきます。詳しくは担当医にご確認ください。

3.完成

お口に装着したその日から、通常の食生活を送っていただけます。
診査診断から完成まで約3~4週間が目安となります

よくあるご質問

すぐに作ることはできますか?
歯を抜いてすぐの場合、抜いた部分の粘膜の形が変わってしまうため、合わなくなってしまいますので抜けた穴が塞がるのを待ってからお作りすることをお勧め致します。
歯が抜けてしばらく経過している方は、すぐに作ることができます。
※周りの歯などの治療が必要となる場合がございます。
ずっと装着していても問題はないでしょうか?
ずっと装着していても問題ありませんが、ソケットを清潔に長くお使いいただくため、食事後などは外して水洗いをお勧めしております。また、夜寝る時は、歯が無いところの粘膜を休めるために、外してお休みください。
義歯洗浄剤で洗浄し、ソケットを清潔に保ちましょう。
口を開けた時など装着している箇所は目立ちますか?
目立たないように歯ぐきと同色の材質を使用しておりますので、目立ちにくいです。歯の部分についてもご自身の歯と色を合わせて製作することが可能です。
装着したまま歯磨きをしても問題はないですか?
歯磨き粉をしようすることによりソケットに傷を付けてしまう恐れがあるため、ソケットを外した状態で歯磨きをすることをお勧めしております。

コンフォートコネクトとは?

POINT1

POINT1

口を開けても入れ歯が目立たちません
POINT2

POINT2

3本以上歯を失ってしまった方へ幅広いご利用が可能です
POINT3

POINT3

オーダーメイドで製作していますので、患者様に一人ひとりのお口にフィットします。

コンフォートコネクトの利用条件

コンフォートコネクトが出来るまで

1.診察診断

まず初めに、患者様のお口の状態の確認や、患者様にぴったりな入れ歯を提案させていただきます。

2.入れ歯の製作

当院でコンフォートコネクトでの治療予約と取っていただき、入れ歯を製作致します。
※残っている歯の治療が必要な場合は、治療後に入れ歯を製作させて
 いただく場合がございます。詳しくは担当医にご確認ください。

3.入れ歯を数日間仕様

入れ歯が完成したら数日間ご試用ください。

4.シリコン加工を施し完成

使用した入れ歯にシリコンを加工して完成となります。
診査診断から完成まで約2~3ヶ月が目安となります

よくあるご質問

すぐに作ることはできますか?
歯を抜いてすぐの場合、抜いた部分の粘膜の形が変わってしまうため、合わなくなってしまいますので抜けた穴が塞がるのを待ってからお作りすることをお勧め致します。
歯が抜けてしばらく経過している方は、すぐに作ることができます。
※周りの歯などの治療が必要となる場合がございます。
ずっと装着していても問題はないでしょうか?
ずっと装着していても問題ありませんが、ソケットを清潔に長くお使いいただくため、食事後などは外して水洗いをお勧めしております。また、夜寝る時は、歯が無いところの粘膜を休めるために、外してお休みください。
義歯洗浄剤で洗浄し、ソケットを清潔に保ちましょう。
口を開けた時など装着している箇所は目立ちますか?
目立たないように歯ぐきと同色の材質を使用しておりますので、目立ちにくいです。歯の部分についてもご自身の歯と色を合わせて製作することが可能です。
装着したまま歯磨きをしても問題はないですか?
歯磨き粉をしようすることによりソケットに傷を付けてしまう恐れがあるため、ソケットを外した状態で歯磨きをすることをお勧めしております。

コンフォートコンプリートとは?

POINT1

POINT1

特殊なシリコン素材により嚙み締めた際の痛みを緩和します。
POINT2

POINT2

食事の際の細かな食べかすが入れ歯と歯ぐきの間に入りにくいです。
POINT2

POINT2

特殊なシリコン素材により総入れ歯にありがちなゆるみを緩和します。

コンフォートコンプリートの利用条件

コンフォートコンプリートが出来るまで

1.診察診断

まず初めに、患者様のお口の状態の確認や、患者様にぴったりな入れ歯を提案させていただきます。

2.総入れ歯の製作

当院でコンフォートコンプリートでの治療予約と取っていただき、入れ歯を製作致します。

3.総入れ歯を数日間仕様

入れ歯が完成したら数日間ご試用ください。

4.シリコン加工を施し完成

使用した入れ歯にシリコンを加工して完成となります。
診査診断から完成まで約2~3ヶ月が目安となります

よくあるご質問

すぐに作ることはできますか?
歯を抜いてすぐの場合、抜いた部分の粘膜の形が変わってしまうため、合わなくなってしまいますので抜けた穴が塞がるのを待ってからお作りすることをお勧め致します。
歯が抜けてしばらく経過している方は、すぐに作ることができます。
※周りの歯などの治療が必要となる場合がございます。
ずっと装着していても問題はないでしょうか?
ずっと装着していても問題ありませんが、ソケットを清潔に長くお使いいただくため、食事後などは外して水洗いをお勧めしております。また、夜寝る時は、歯が無いところの粘膜を休めるために、外してお休みください。
義歯洗浄剤で洗浄し、ソケットを清潔に保ちましょう。
口を開けた時など装着している箇所は目立ちますか?
目立たないように歯ぐきと同色の材質を使用しておりますので、目立ちにくいです。歯の部分についてもご自身の歯と色を合わせて製作することが可能です。
装着したまま歯磨きをしても問題はないですか?
歯磨き粉をしようすることによりソケットに傷を付けてしまう恐れがあるため、ソケットを外した状態で歯磨きをすることをお勧めしております。